鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<もみじマーク罰則撤回 | ブログTOP | 千里庵のきんつば >>

ムサシの体力づくり?その2

以前もこの橋はよく歩いたし鉄の階段も時々は通った。しかしどちらかというと道なりに橋を渡ることが多かったと記憶しているが、最近はめっきり階段を好んで登っている。少し不思議に思って、急いで登ってみたり、2?3段を一足で上ってみると、ムサシも負けじとばかりに駆け上がり、二人で息を切らして思わず顔を見合すこともあります。

階段を登りきるとムサシはそこで一休みをし、その後橋を渡って公園に向かうのです。初めは単に散歩のコースを少し変へたのかぐらいに思っていましたが、家の階段を登る姿を見て気がつきました。以前よりもかなりぎこちなく危なっかしいのです。そのため、足腰を鍛えなければと思い鉄の階段でトレーニングを始めたようです。

ムサシにそのことを聞いてみれば答えてくれることは解かっていますが、そんなヤボな質問をするのも嫌だし、ムサシもどちらかといえば、放っておいてもらいたいタイプであることは解っていますから、敢えて言葉にはしませんが、それだけにその心意気がなんともいじらしく、そっと応援してあげることにしました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年12月28日 10:43 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます