鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<川崎町の「はるそば家」 | ブログTOP | 誰よりも人間らしいムサシ >>

SENDAI光のページェント?その1

昭和61年に始まり今年で23回目を迎える「SENDAI光のページェント」が今年もやってきました。例年通り12月12日に点灯され、大晦日まで仙台の夜空を彩ることになります。メイン会場は青葉通りと定禅寺通りですが、新しい試みも次々に登場してきています。その一つが一昨年から始まったドリームツリーです。

このイベントは、来場者の皆様と一緒に、市民広場円形公園内に設置された15本のミニツリーにそれぞれの夢を書き入れて飾るという市民参加型の企画です。その心には、「仙台で育っていく子供たちや若者に新たなページェントの思い出を提供したい」という願いが込められています。周りの樹木や花壇装飾にも約17,000個の電球が取り付けられています。

また、今年の学都×楽都コラボレーションのテーマは「一輝灯仙」ということです。その意味するところは、イベントが広がることで仙台を明るく灯し、輝く街にしていくという思いを込めたものだとか。青い幻想的な光に包まれて仙台市民それぞれの夢や思いを引き出します。点灯期間は12月31日までですが、イベントは22?24日までです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年12月20日 20:15 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます