鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<仙台七夕?その3 | ブログTOP | 仙台七夕?その4 >>

ある日のムサシのスケジュール?その3

ようやく世界一周旅行を終えてわが家に辿りついたのは、10時をとっくに過ぎた頃でした。朝の7時に出かけて帰りはこの時間です。彼の足を洗うために、会社に出勤していた家内がわざわざ戻ってきてくれました。わが家にはちょっとした不文律がありまして、散歩の後ムサシの足を洗うのは家内の係りになっています。

今日はこの規則に縛られて帰ってきたのではなく、私の朝食の用意もあったためではあるのですが、長旅につき合った私へのねぎらいの意味もあったのでしょう。それにしても、驚くべき「散歩力」ですが、そのことをほかの人に話すと、ムサシより私の方が驚かれるのには、私のほうが驚きました。かなり重症の親バカでしょうか?

一方当のムサシは、足を洗ってもらいながらゆったりと家内の膝に体重をあずけ、すっかりリラックスしています。この頃からでしょうか?散歩の後はいつもお殿様よろしく、よきにはからえといった態度で足を洗わせるようになりましたが、その態度がまた少しもいやみでないところが何とも不思議なところです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年7月31日 06:39 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます