鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<これは珍味、いのしし丼 | ブログTOP | 何度みても感動する風景 >>

ムサシのこだわり?その2

この頃のムサシは、わが家の主導権をすっかり握ってしまい、自分居場所は私たちから与えられるものではなく、自分がかちとったモノと思い込んでいるようです。それはそれで特別異論はないのですが、そのしぐさがあまりにも板についているのを見ると、いささか滑稽に思えることもありました。例えば車に乗るときの動作です。

ムサシは小さい頃から、車に乗せる時はいつも助手席でしたが、そのときの都合で後ろの座席でも特別もんくを言うわけではなかったのですが、最近は、ほかの人が助手席に座ろうとすると決して許さないのです。といっても、威嚇したりもんくを言うわけではありません。相変わらず黙っているだけなのですが、そこは僕の席だと主張するのです。

ムサシのこうした主張に応えることでしか愛情を示すことができなかった私ですが、彼の方は、どんどん態度が大きくなり、我侭が増徴するという態度は全くとらないのです。いわば限度をわきまえた小さな主張に過ぎなかったわけです。当然のことながら、ブランド物の洋服や車をせがんだりするようなことはありません。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年7月 6日 06:43 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます