鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<三陸産ワカメが高騰しています | ブログTOP | たまには自分を褒めてあげてください >>

ムサシのこだわり?その1

ムサシに散歩の主導権を奪われた話をしましたが、彼のこだわりはこれに止まりませんでした。例えば、私が仕事で外泊した次の日は、散歩の時間を多くとるように要求します。それがまた見事な帳尻あわせで、1回サボれば1回分を次の日に罰として科せられますし、2回の場合はその次の日にかけて償わされます。一体どうやって計算するのでしょうか?

もちろん最初は気のせいだと思っていたのですがどうも本物のようです。ちなみに、代役として家内や息子が必ず散歩に付き合うのですが、これを私のポイントとして数えてくれないらしいのです。この法則に気づいてからは、散歩時間の清算も念頭に入れて時間調整をするようになり、この予測がぴたりと的中すると、妙に納得するからおかしいですね。

このことを彼に聞いてみると、「犬は人間のようにいい加減なことはしないのだ」といいます。また一つ勉強になったと思わず苦笑いしてしまいましたが、信頼関係を確かめながらさりげなく主張するあたりも見事なものです。明日はどんな哲学が学べるかとても楽しみですが、まだ先日のツケがたまっているので、少し憂鬱な気分も入り混じっています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年7月 3日 06:14 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます