鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<塩竃みなと祭?その2 | ブログTOP | 石巻川開き祭り >>

散歩の多様なメニュー

ムサシには、散歩の楽しみ方にも色々の原則があっようである。まず、第一の原則は、一回の散歩でなるべく同じ道を通らないようにするというものである。毎日付き合っているとどんなに鈍感な私にもその原則がよくわかるようになったので、できるだけこれを尊重するように努めた。次の原則は、私の事情をかなり考慮してコースを決めることである。

仕事の都合で散歩をサボると必ずツケを払わせるムサシだが、私に時間の余裕ない場合は、近くで済ませるという配慮である。これにはなかなか気づかなかったが、結果的には、それ程彼をせかせるという場面がなかったことを思えば、この原則が生きていたためであることを改めて思い知らされる感じである。

最後の一つは、同じ場所へは10回程度出向くが、それ以上は足を向けないという原則である。これはどうしてなのかは未だに理解できないが、何故かムサシはこの原則に則って散歩を組み立てていたようである。この原則が市内ばかりではなく、隣町までくまなく探索できた要因であることに改めて驚かされる。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年7月20日 07:04 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます