鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<未解決なチョコレート事件 | ブログTOP | 自宅カフェレストラン欅 >>

食知塾・日本料理 四方良

大崎市田尻にある食知塾・日本料理「四方良(よもよ)」は、田んぼに囲まれたのどかな場所に、ひっそりと佇む一軒屋です。四方良とは、「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」という近江商人の心意気に、「自然よし」加えてご主人の佐々木敏秋さんが名づけたものだそうです。自慢の料理は地元の沼エビがたっぷり入った炊き込みご飯です。

仙台の割烹料理店などで働いたあと、名古屋や仙台で店を出していましたが、5年前に出身地の田尻に戻り、地元の食材を使って食のおいしさを発信したいという思いから、プロが教える日本料理教室「食知塾」を始めました。さらにお客様の要望に応えて、日本料理「四方良」を昨年開業し、無農薬や有機肥料で育てた野菜料理を中心に提供しています。

てんぷら、うどんなどのほかに、かつおでしっかりとダシを取り、2日間煮込んだ大根などが自慢ですが、最大の特徴はご飯の炊き方にあるようです。「おいしいご飯を炊くポイントは、炊く前の準備なんです」と話す佐々木さん。ここにはおいしい野菜やお米があります。沼エビの芳ばしい香りと大根の甘さが新米にぴったり寄り添っています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年12月21日 20:39 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます