鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<さんまのマヨネーズ炒め | ブログTOP | 行者の道遊歩道?その1 >>

ムサシとの意味深な会話

ムサシとの会話は実に楽しい。私の都合に100%合わせてくれるからです。人間同士ならどんなに親しくても、留守のこともあり、話したい時に何時でも話せるというわけではありません。その点、わが家のムサシは、籍は天国にあっても魂は何時も私と一緒にいるので、リアルタイムで何時でも交信でき、どんなことでも話し合うことができます。
 
私たちが彼のこと理解しようと思った以上に、彼は私たちのことを理解し、人間社会に馴染もうと懸命に努力していました。その「苦労人ぶり」が今とても役立にたっています。というのは、どうしても解決できない問題でも、時間的な制約もあり決断しなければないことがいっぱいあります。そうした時、彼のコメントが決め手になります。

もちろん多くは語ってくれませんが、無心になって彼と対峙すると不思議に決断でき、スッキリと割り切ることができます。それは短い期間に人間社会を学習したムサシに対する敬意であるのかも知れません。いずれにしても、私以上に私を理解しているムサシの存在が、全ての決断を後押ししてくれていることは確かです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年12月 3日 20:35 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます