鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年12月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<陸奥国分寺 | ブログTOP | 食知塾・日本料理 四方良 >>

未解決なチョコレート事件

以前にも話題にした覚えがありますが、頂き物のチョコレートをほぼ一箱ムサシが食べてしまったのではないか?という疑いがかけられたことがあります。私としては留守中に息子達の誰かが失敬したのではないかと思うのですが、家内に言わせるとそうした気配はないというのです。あまりムサシの弁解をすると、その疑いが私に向けられそうなのです。

今となってはどうでもいいことなのに、ムサシの話になるとどうしても話題がそこに行ってしまいます。私はどちらかというと、チョコレートよりも「羊羹派」なので、チョコレートの値打が解りませんが、何でも、そのチョコレートは親戚から送ってもらった超高級なものだったらしく、まさに「食い物の恨み」は恐ろしいということですね。

私にとっては、チョコレートよりもほろ苦い程度の出来事でしたが、ムサシの名誉のためとなると、つい力が張ってしまいます。いっそのこと私が犯人だったことにすれば、丸く治まるのかもしれませんが、一事が万事ということで、今後わが家で起こりえる「もめ事」にすべて覆いかぶさって来るような気がして踏み切れません。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年12月20日 21:41 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます