鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<宮城さくらの名所?船岡城址公園 | ブログTOP | 宮城さくらの名所?白石川堤の一目千本桜 >>

もうすぐさくらの季節

ムサシはサクラの花にはあまり興味がないようですが、公園のサクラが咲くと人が集まるので、その人ごみの中に身を置いているのが大好きです。特に子供たちから声をかけられるとご機嫌で楽しそうな表情をします。毎年この季節になると、満開のサクラを求めて遠出をするのですが、種類によって咲く時期が異なることもよく知っています。

今年ももうそろそろそんな季節がやってきました。ムサシも花見の雰囲気を想像しているのか下見によく公園を訪れます。ただ、例年のようにあまり歩き回らず、公園の芝生に座り込み、回りの景色を頭の中にそっとしまいこんでいるようで、ムサシの穏やかさとは裏腹にとても淋しい気持ちになるのは何故なのでしょうか。

私にとって、最も当たって欲しくない予感なのですが、どうしてもそれを払拭できない現実を見せつけられているで、いてたまらないという心境になっています。思い切って告白すると、ムサシのしぐさは明らかに自分が暮らした街に感謝し、別れを告げているとしか思えないのです。しかし、ムサシはあくまでも穏やかです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年3月29日 08:14 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます