鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<わでい・はるふあ | ブログTOP | モリヤのずんだの里 >>

同じ空気を吸うことの素晴らしさ

ムサシのゆったりとした散歩に付き合うため、仕事を早めに切り上げる工夫をするようになりました。元々ここ10年はそうしたライフスタイルに馴染んできたのですが、最近は更にじっくりと腰を据えムサシと付き合うことに決めたのです。一日一日を大事に過ごすことで、仕事を疎かにしなくても十分時間は捻出できることを知っていたからです。

当然ムサシは私のそうした対応を喜んでくれました。散歩パターンも以前に比べるとオプショナルなメニューはめっきり減り、解かりやすいシンプルなものになってきたような気がします。特に、家の門を出て右に向かうときは、裏の緑地公園に真っ直ぐ向かい、公園に到着すると早速座り込み、じっくりと景色を眺め始めるのです。

私もムサシと一緒に芝生に腰を下ろし、なるべくムサシの視線に近い状態で景色を眺めることで、彼の心境を理解しようと努めました。残念ながらこれといった収穫はありませんでしたが、納得がいくまでそこに止まることの意味はなんとなく解かったような気がします。とにかく、ムサシが心おきなく過ごすせる時間を何より大事にしたかったのです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年3月15日 15:57 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます