鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<さんとり茶屋の「藻華丼」 | ブログTOP | ムサシ流の思いやり >>

日本三景「松島」三つ星評価

レストラン格付けでおなじみのミシュラン社から3月16日、旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」が初登場しました。東北の観光地や文化財など78カ所が掲載され、そのうち、宮城県内で三つ星に選ばれたのは、日本三景松島から松島地域全体、瑞巌寺、松島四大観(松島町、東松島市、七ヶ浜町)の3ヶ所です。

最近「三つ星」で話題になったのは、高尾山だったと記憶していますが、これは2004年4月に発売された「ミシュラン・ボアイヤジェ・プラティック・ジャポン」で今回のものとは別のガイドブックだそうです。ちなみに今回発売するグリーンガイドは1926年に発刊された歴史ある旅行ガイドで、その国や地域の文化、歴史や建築様式などについて説明しているのが特徴のようです。

フランスの旅行ガイドブック市場では35%強のシェアを持っており、世界各地で325種類(9カ国語)が販売されているという。ミシュラン社によると、日仏の専門家12人が長期滞在して実地調査を実施した結果だということなので、とりあえずは素直に喜びたいですね。そして、できれば高尾山のようなミシュラン効果を期待したいところです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年3月18日 19:33 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます