鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<しばらくは平穏な日々が | ブログTOP | 今日のお昼ごはん >>

リゾートパークオニコウベとその周辺

温泉とアウトドアライフが同時に楽しめるのが、リゾートパークオニコウベの売りものです。まず、レジャースポットでは、パラグライダー、パターゴルフ、レンタルサイクルといったところです。1年を通して体験できるプランもありますが、アウトドア体験は概ね4月から11月中旬までですので、まずは予約をすることから始めなければなりません。

圧巻のまるごと自然体験では、わらび採り(5月下旬?6月下旬)、かぶと虫ふれあいの森(7月中旬?8月中旬)、森の標本箱(通年)、山の工作教室(通年)、鬼そば手打ち体験(通年)などのメニューが楽しめます。そのほか、鬼首の荒尾川地区(3.5km限定)では、イワナ、ヤマメ、ニジマスなどキャッチ&リリースが楽しめます。

禁漁期間の10月?から11月でも釣が楽しめるのが大好評で、特に依頼すれば、鳴子漁協の専門家の指導も受けられるそうです。また、鳴子温泉では、冷涼な気候を生かしたブルーベリー栽培が行われています。7月中旬?8月中旬にはブルーベリーの摘み取りができます。鳴子ブルーベリー農園では、食べ放題、ジャム「鳴子の瞳」の購入もできます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年3月 6日 19:36 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます