鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<原阿佐緒記念館 | ブログTOP | 吉野作造記念館 >>

水と空気とムサシとわたし

この節、水も空気も無制限に手に入るものではなくなってきていますが、それでもわたしにとって、最も大事なのはムサシの存在です。多分ムサシも同じ気持ちだと思うのですが、このことについては多くを語らないのがムサシの心意気なのでしょう。少し手前味噌に言えば、わが家での生活を堪能しているように見えるからです。

そんな彼の姿を見るとき、ムサシにはもう少し楽しい生活があったのではないかと、ふと不安に駆られることもあります。しかし、そうしたそぶりを一切見せず、他での生活など全く考えられないような暮らしぶりにふれると、改めて存在感の大きさに感動させられます。今日も、脇から聞こえる静かな寝息がわたしを後押してくれています。

わたしの今日の仕事は、少し小難しくて心が晴れないのですが、そばにいるムサシは、頑張れとも、無理をするなとも言ってくれませんが、明らかに心配している様子が伝わってきます。変なもので、これがプレッシャーになるかと思うと、逆に2倍のエネルギーとなり、何とか乗り越えることができました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年9月28日 06:36 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます