鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<昭和の香りが漂う「屋号通り」 | ブログTOP | 就眠前の会話 >>

志津川湾での楽しい体験

志津川湾内では、志津川観光汽船による志津川観光クルージング「志津川シーパラダイス」が楽しめます。志津川魚市場前を出港し穏やかな湾内を一周するコースですが、ワカメやカキの養殖イカダなどが見られます。また、志津川湾に面した袖浜海浜公園には、隣接した海の釣堀「志津川フィッシングパーク」があります。

ここは、湾内に設けられたイケスで、クロダイ、マダイ、ヒラメなどの釣が楽しめます。浮き桟橋の上なので、船に乗っているような感覚が味わえるのが嬉しいですね。更に、志津川湾のスキューバーダイビングも注目を集めています。海流がぶつかる青島周辺は、水のきれいな冬は生物観察には絶好のスポットです。

湾岸には専門店と漁協が共同でシャワーなどの施設を整備していますし、ダイバー講座も開催されています。この延長ともいえるシロザケスノーケリングは、秋に川を遡ってくるサケの生態を水中で観察し、撮影するという体験ができます。さすが、宮城一を誇るサケの水揚げ港志津川ならではの企画ですね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年9月24日 06:27 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます