鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<金華山黄金山神社の初巳大祭と神事 | ブログTOP | おしかホエールランド >>

ホームでくつろぐムサシ

散歩のときの話が多くなってしまったので、家でくつろぐムサシの姿について少し紹介しましょう。海外へ出かけていたときの彼の様子は、あまり聞きたくなかったのですが、一旦落ち着きを取り戻すと逆に聞きたくなるのは何故なのでしょうか。昼間は誰もいないので様子はわかりませんが、夜になると私の部屋からじっと外を眺めていたということです。

特に何もいわないのですが、「今日も帰ってこないのか?」と言わんばかりのさびそうな顔をして、二階の寝室に向かうという毎日だったそうです。旅行先から電話をしないようにしたことがよかったのかどうか未だに判断しかねていますが、彼の悲しそうな声を聞く勇気がなかったことだけははっきりしています。

なにしろ、私がトイレに立っても起き上がり、ついてくるというベッタリの仲ですから、孫達も一目を置く関係であることは間違いありませんが、この関係を築くまでには並々ならぬ努力があったことも知ってもらいたいのです。つまり、二兎を追う生活は完全に捨てる覚悟がなければ、すぐに心を読まれてしまうからです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年9月 7日 06:55 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます