鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<世界最古の魚竜化石 | ブログTOP | 南三陸町のお奨め料理 >>

お客様が帰った後のムサシ

しばらくの間は、お客様が帰った後リードをはずすというパターンを繰り返していましたが、ムサシにとっても、あのお客様は誰かということに少なからず興味あるのでは?と思える場面が何度かありました。そこであるときから、お客様が帰った後で、あの人はこういう人だということを詳しく説明することにしました。

それ以来、一応玄関まで出迎えに出るのですが、吠えることは一切なくなりました。ただし、初めての人の場合は、説明を怠るとやっぱり吠えるのですが、それも数ヶ月で殆ど解消しました。お客様の気配を感じると、リードを結んであるピアノの前で首輪をかけられるのを待つしぐさだけが残ってしまいました。

話の邪魔をするなどということは全くありませんが、あまり長いと寝入ってしまうこともあり、リードで束縛するのが可愛そうです。日々学習して人間社会に馴染もうとしているのに、ただ可愛がるだけでは、本当にムサシの存在を認めたことにはならないのでは、という思いがして、じっくりと話し合って見ることにしました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年9月18日 06:43 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます