鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ギンザケ日本一の女川 | ブログTOP | 石巻地方の多彩な食材と料理 >>

返済能力にあったツケの払い方

半月以上も家を空けたツケはかなり大きいと覚悟を決めていたが、そこはわが家のムサシ、私の返済能力(財源)をちゃんと勘案して対策を練っていたようである。これはまるで、テレビコマーシャルで見る消費者金融の「無理のない返済計画」のようによく考えられたものだった。いや一晩で考えたのだからそれ以上である。

具体的には、残債方式とでもいうべき方法で、最初の一日目はかなり長時間に及ぶ散歩だったが、次の日からは少しずつ時間を減らし、1ヶ月位かけて徐々に解消するという実によく計算された方法でした。つまり、元の散歩スタイルに戻るまでに1ヶ月間もかかったことになりますが、納得のいく対応に脱帽でした。

ここからは私の推測ですが、こうした行動の裏には自分の存在感を確かめるという意味があったような気がしています。この謎かけに答えることができたという思いが、お互いの絆をより一層深めたことは確かなのでしょうが、何よりも、毎日一緒にいられることの充実感を取り戻したことが心に滲みるようでした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年9月 4日 06:47 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます