鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ムサシの変な癖 | ブログTOP | 名取川の上流の秋保温泉?その3 >>

名取川の上流の秋保温泉?その2

「茶寮宗園」は、敷地面積約26000?という広大な敷地に、純和風で数寄屋造の建物が見事に配置された高級感あふれる施設です。本館は10畳以上の和室が16室、離れにはそれぞれ露天風呂がついた10室があり、彩り鮮やかな会席料理でプライベートな空間を演出してくれます。大浴場のほかには東屋のある露天風呂もあります。

温泉街の喧騒から少し離れた名取川畔に「ホテルきよ水」があります。客室やロビーからは豊な自然とせせらぎが眺められますし、渡り廊下で向かう数寄屋造の離れ、別館清流庵の3室は専用の露天風呂付きです。風呂は、露天風呂付き大浴場をはじめ、薬湯家族風呂、美肌効果があるとされるマイナスイオンサウナなどもあります。

こちら「秋保リゾートホテルクレセント」は、森の中に立つホテルで、大浴場「春秋の湯」は直下から湧き出るお湯をそのまま利用したもので、体の芯まであたたまります。館内には、フレンチレストランや和食処があり、名取川の渓流を眺めながら楽しむことができます。また、近くには併設のスポーツ公園があり、テニスやパターゴルフなども楽しめます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年6月30日 06:42 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます