鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<奥州の雄藤原氏の誕生 | ブログTOP | みやぎの美味しい豚肉と鶏肉 >>

花火が苦手なムサシ

ムサシがわが家に来たのは暑い盛りではありましたが、季節としては夏の終わりに近かったため、地元の夏まつりなどはとっくに終わってしまった時期でした。実質的に1年目を迎えたある日のこと、ちょうどその日は塩釜の港祭りの日で、夜は花火大会があるということだったので、ムサシにこれを見せてあげようと思ったのです。

人ごみを避けて少し離れた裏の公園に陣取り、花火の開始を待ちました。いよいよ点火され音が鳴り出した途端、ムサシは狂ったようにおびえて木陰に逃げ込みました。その様子が尋常ではなかったため、花火が止んだ一瞬の隙間を縫って早々に逃げ帰ったのですが、それでも震えがとまらなかったので、押入れに入れて布団をかけてやりました。

そういえば、彼の苦手はどうやら大きな音のようです。商店街を歩いているときも、シャッターの閉まる音を極端に嫌っていたのも同じ理由だったようです。そうだとすれば、花火のあの音は、彼にとって天地がひっくり返るような衝撃だったに違いありません。まだまだ理解が足りなかったことを反省させられた一日でした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年6月 1日 06:15 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます