鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<名取川の上流の秋保温泉?その1 | ブログTOP | 名取川の上流の秋保温泉?その2 >>

ムサシの変な癖

ムサシは体温が高いので、せっかく私のベッドに潜り込んできても、そう長く滞在しないのです。ただ、一晩に何回も出入りするので、そのたびに布団をめくり上げなければならないのですが、それでもきてくれることが嬉しくてたまりません。しかし、この時の動作が少し変なのです。明け方になるまでは何回入ってきても、顔を私の足の方にむけます。

空が少し明るくなり始める頃になると、今度は顔が私と並ぶ位置に入ってくるのです。私はこのときとばかり、腕枕をしようと思うのですが、そうは問屋が卸してくれません。何故かくるりと頭をかわし自由なポジションに逃れるのです。このことについては彼に改めて聞かなくてもわかるような気がします。たぶん束縛されるのが嫌なだけなのでしょう。

しかし、このスタイルになると落ち着くのでしょうか。私がベッドを離れるまでぐっすり寝込んでいることも結構あります。私としてはトイレにも行きたいし、ムサシと離れたくはないしで悩むのですが、生理現象には勝てず起きることにすると、彼も必ず私に従っておきだします。こんな小さなドラマが何故か飽きもせず延々と続いているわが家なのです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年6月29日 06:17 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます