鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<傘かしげ蟹歩き…いい得て妙 | ブログTOP | しっとりとした鶴城まんじゅう >>

サクサクした歯ごたえの伊豆沼丼

伊豆沼といえば野鳥の楽園として知られていますが、もう一つの名物はハスつまりレンコンです。このレンコンを町おこしに活用しようと開発されたのが、栗原市の「百笑村」で提供される「伊豆沼丼」というわけです。サクサクとした歯ごたえと甘辛い味、光のあるごはん、ピリッと効いた山椒のコンビネーションが絶妙な丼です。

郷土のはっと料理を看板に始めた店ですが、10年ほど前からレンコンを使った様々な料理を提供して大好評です。伊豆沼丼は、レンコンのみじん切りとツナ缶、卵などを合わせ、海苔に乗せて蒲焼風にしたものだそうです。レンコンはもちろん、米、野菜など殆どの食材がオーナーである佐藤さんやスタッフの自家製というから凄いですね。

また、レンコンとじゃがいもで作った餅にチーズを入れた「村っ娘焼」、レンコン入り「焼き餃子」、「レンコンハンバーグ」、スタッフの畑で取れた小豆を使った「あずきはっと」など、どれをとっても、懐かしくも新鮮な味わいが楽しめます。いいレンコンはゴリゴリした感じなく、サクッとしてしっとり、粘りがあるのが特徴だそうです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年6月24日 06:10 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます