鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<野菜の収穫、ソーセージ作り体験 | ブログTOP | もち料理と十割そばのコラボレーション >>

国のやることは何かチグハグですね

最近話題の後期高齢者医療保険の問題もそうですが、メタボ対策もかなりおかしいような気がします。一方では、国民の一人ひとりのウエスト・サイズにまで気配りしてくれるかと思うと、制度の説明もろくにしないまま、年金から保険料を引き落としするなど、とても国民の目線で政策を講じているようには見えません。

高齢社会を迎え医療費が増大しているため、苦肉の策として高齢者にも応分の負担をしてもらうという趣旨は、誰でも理解できます。しかし、このやり方は、国民の福祉に重点を置いた施策ではなく、予算を中心にして福祉を考えている証拠ではないでしょうか。予算がないのでサービスできないというのは、あくまで物理的な結論でしかありません。

今回打ち出したメタボ対策だけではありません。自動車のシートベルト着用もそうです。これらは本来、健康な社会生活を維持する目的であるはずなのに、実態は、医療費の圧縮のために考案されたと勘ぐりたくなります。そうでなければ、江戸時代のお代官様のような暴挙に出ることはないのではないでしょうか。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年4月22日 06:24 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます