鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<見習いたいですね、ワンちゃんたちの生き様 | ブログTOP | 季節の野菜料理「旬菜館」 >>

久しぶりに会った、おおようなお客様

先日来店されたお客様の話です。その日はあいにくの雨降りでしたが、マスクをかけたお客様が気になったので、花粉症ですかと尋ねてみたところ、そうではありませんが、よく解からないのですというのです。今日は雨降りだし花粉も飛んでないと思ったので?というと、実は喘息気味なので病院にいってきたのですが、医者もよくわからないらしいのです。

喘息か何かのアレルギーかもしれませんが、検査をして見なければわからないので、お金と暇があるときに来てくださいといわれたというのです。検査をしてもらうために病院に行ったのではないのですか?と聞いてみたら、それはそうなんですが、その医者、レントゲンもかけずに、私の懐具合まで診断してしまったので…、つい文句をいいそびれてしまったのだという。

何ともおおような話なので笑ってしまいました。ところで、最近はこういう「迷医」が多いような気がしませんか。もっとも、手術の際に使ったガーゼをおなかの中に置いたまま閉じてしまったり、低血糖の患者にインスリンを投与するなど、信じがたい医療ミスを繰り返す、リピーターなる不名誉医師に比べれば、まだ可愛いい方なのかもしれませんね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年4月14日 06:52 | カテゴリ: ちょっと一言

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます