鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<季節の野菜料理「旬菜館」 | ブログTOP | 国の宝を守る妙案はないものでしょうか? >>

漁家レストランの魚貝料理

志津川町の農漁レストラン「慶明丸」では、自家船を持っており、毎日のように水揚げされる新鮮な魚介類と自家製の米や野菜、味噌を使った浜料理を日替わりで提供しています。山菜料理もボリューム満点で、バランスのとれたコース料理が楽しめます。特に直海に潜ってとるという夏季限定のウニが評判です。

主なメニューは、ホタテご飯、あら汁、季節の刺身、酢の物、和え物、煮しめ、漬物の7品目からなる南三陸山里料理、季節や水揚げによって内容が変わるが、10品目からなる慶明丸コース、シーズンには殻付きウニもメニューに連なる。一方こちらの、石巻市尾ノ崎にある「のんびり村」も、漁家も営む夫妻がのどかな自然の中で田舎暮らしを体験してもらおうとオープンしたお店です。

150年前の蔵を改造したというお店は、木のぬくもりがあふれています。料理は目の前の長面浦や近海でとれた新鮮な魚介類を使ったものが中心で、刺身や焼き物、あら汁などです。なかでも、地元ならではのヒラツメガニが入ったボリューム満点の「海の幸おまかせコース」には、この他にホタテや刺身、ハマグリ、アサリ汁なども加わります。それから、昼夜ともに1組限定なので、気兼ねなく料理が楽しめるのもいいですね。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年4月16日 06:07 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます