鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<石巻市鋳銭場跡 | ブログTOP | 大根のお兄ちゃんの話(その1) >>

忘れられないあのしぐさ

ムサシとの会話は何時でもできるので、特に気にしたことはないのですが、ふと考えてみると、就眠前と昼間の仕事中では少し違っていることに気がつきました。夜の会話は現在のムサシと話していますが、仕事中は昔のムサシと話しているようなのです。今日はひょんなことから、ムサシのあるしぐさのことを思い出しました。

お彼岸も明けたというのに今日は朝から雪が降り、おまけに仕事のことで少し滅入っていたせいもあるのか、ムサシとの会話が少し長くなりました。その中で、お客様が来た時ムサシをあわてて繋いだ時のことに話が及びました。どんな人が来てもかみついたりすることなどありませんが、体が大きいので恐怖を感じた人もいました。

かつての私のように犬が嫌いな人もいるので、ムサシをピアノの足に繋ぐことにしていました。何回か繰り返すうちに、お客様が来るとピアノの前に立ち、私が首輪を付けやすいように首を差し出すようになりました。こんなことはしたくないと思っている私の心を察しながらも、そっと首を差し出すムサシのしぐさを思い出しました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年3月28日 17:08 | カテゴリ: わが家のムサシ