鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<女川町笠貝島の「球状斑れい岩」 | ブログTOP | アンコウのとも和え >>

そういえば、似たようなことがありました

わが家のムサシがまだ若かりし頃のことでした。近所のお宅の飼い猫なのか、それとも野良猫なのかは解りませんが、よくわが家の塀や屋根をかけずり回っているネコが1匹いました。このネコ、大胆にもムサシと出くわすと、体を目いっぱい丸くしてムサシを威圧するのでした。この姿を見たムサシはかなりひるんでいたのが面白かった。

まさか、本気で恐れていたわけでもないでしょうが、表面的にはすごすごと引き下がるように見えたのでした。後で解ったことなのですが、やはり、侵入者といえども殺生はしたくないということで、敢えてひるんだ振りをしていたということのようです。この態度に気を良くしたのか、近郷近在のネコ達がわが家の庭に勢揃いしたことがありました。

ムサシはといえば、相変わらず追い払うなどという行動は一切取らず、ただネコたちのご乱行を静観しているだけでした。今回、ムク鳥やホウジロがわが家の庭にやってくるようになったのも、結局はムサシの"粋なはからい"によるものだと感謝することにしました。そう考えると決して聞き苦しい啼き声ではなさそうです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年3月21日 23:52 | カテゴリ: わが家のムサシ