鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年3月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<栗原市花山(その3) | ブログTOP | まだまだ修行が足りない私 >>

海鮮居酒屋「あっちのばん」

JR仙石線中野栄駅から歩いて1分、国道45号線に面したマンションの1階に懐かしい昭和レトロの店があります。古いオルガンや蓄音機、駄菓子などが出迎えてくれ、奥にはカウンター、小上がり広がっています。3年ほど前にリニューアルして、地域の皆様に親しんでもらえる居酒屋を目指して歩んできました。

「酒好きな自分が、その時一番飲みたい銘柄、食べたい肴を出しています」と店主の齋藤昭宏さんは言います。厨房の冷蔵庫には、選び抜かれた地酒が40本ほど並び、そのうちの何本かは、もっと旨くなるように2ヵ月ほど寝かせてから出すのだそうです。また、和リキュール類が充実しているのも特徴の一つです。

中でも、とろろと濃厚な鳥海山ヨーグルトリキュールは、ヘルシーなイメージあるためか人気が急上昇中とか。マンゴー梅酒なども魅力的です。つまみで一番人気は、豚ホルモンをたっぷりの玉ねぎで4日間煮込んだ手作りのもつ煮。活ツブの刺身、自家製鯨ベーコン、マグロほほ肉焼きなど、左党にはたまらない定番が揃っています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年3月10日 23:02 | カテゴリ: 美味しいもの情報