鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<秋保大滝 | ブログTOP | 悲しい出来事 >>

旧豊里町のお店屋さん?その1

三陸自動車道の桃生・豊里インターを降りと、北上川に架かる豊里大橋があり、これを渡って左折すると旧豊里町の役場に出ます。最初の信号近くにあるのが「吉田屋」で、酒、雑貨、化粧品を扱っている大きな店で、かつては町一番の繁盛店であったことを偲ばせる佇まいで、昔懐かしい板式の「ネズミ捕り」を見つけることができます。

そこを曲がって涌谷町に向かう道を行くと「サケイ精肉店」があります。ここで扱っているのが、登米産のブランド肉で生産者コードがついている。黒毛和牛とホルスタインの交雑種で今や全国銘柄肉になった「日高見牛」の牛カルビはなるほど絶品です。更にあたりを見回すと、食堂が何件かあることに気がつきます。

まず、サケイ精肉店の向かいの鈴長食堂。Webでも紹介されている店で、お客さんの入りも上々のようです。ここの自慢は「中華そば」で、縮れの自家製麵に煮干しダシのあっさり味のスープで食べやすい。吉田屋の近くにあるのが老舗の「三浦屋食堂」。「中華そばは」は、これぞ中華そばの名に相応しい完成されたで味が楽しめます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年10月17日 10:47 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます