鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<待ち遠しいトロカツオ | ブログTOP | 浦霞 酒ギャラリー >>

カフェ ナッメ

塩竈市役所の近くに「カフェ ナッメ」という小さなお店があります。ハワイが大好きという渡辺由美子さんが4年前に、塩釜の人にシフォンケーキの美味しさを広めたいと始めたお店です。お母さんのブティックと一緒に営んでいるこのお店は、塩釜で作られる藻塩のことを知って興味を持ち、手掛けたのが焼き菓子だそうです。

「藻塩は粗塩なので、ちょっとピリッとくるところがあり、ちょうどいい塩加減を探して何度も試作を重ねてきましが、しょっぱ甘いという感じの美味しさになりました」。クッキーは、アーモンドプードルを使い、表面に粉砂糖をふったルシアンスタイル。生地に練り込んだ藻塩の味とシナモンの香りがよく、サクッとした食感も美味しさを引き立てています。

生キャラメルは、温度が1度でも違うと硬くなったり柔らかすぎたりするため、火加減に最新の注意を払って毎日作っているとか。舌にのせるとトロリと甘さが広がり、しょっぱさもほんのりと。また、塩を使った焼き菓子は2つともティータイムが楽しくなる味わいです。もちろん、メインのシフォンケーキもなかなかのものです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年9月29日 13:40 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます