鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<セラピードッグの優しさ | ブログTOP | レーブ・ド・ルピナス >>

サンマのブイヤベース

サンマをぶつぶつ切って煮込むだけというブイヤベースの作り方を紹介しましょう。まず材料ですが、サンマ4尾、ふりかけ(塩小さじ1、こしょう少々、白ワイン大さじ4、サフラン少々)、玉ねぎ1個、トマト1個、長ねぎ1本、じやがいも2個、オリーブ油大さじ4、にんにく1かけ、スープ(スープ4カップ、ローリェ1枚、タイム、パセリの軸、塩、こしょう各少々)、パセリのみじん切り適量。

次に作り方ですが、?サンマは頭とワタを取り除き、1尾を3つくらいに切って、「ふりかけ」をふって15分おきます。?玉ねぎはせん切り、トマトは湯むきをして粗みじん切りにします。長ねぎは2?3cm長さのぶつ切り、じゃがいもは7mm厚さに切ります。?鍋にオリーブ油を熱してにんにく、玉ねぎを順に炒め、トマトと「スープ」を加えて10分ほど煮ます。

?ここに汁ごとのサンマと長ねぎ、じゃがいもを加え、さらに10分煮て塩こしょうで味を調えます。?器に盛り、パセリのみじん切りを散らします。好みでアイオリソースとトーストを添えます。アイオリソースの作り方は、おろしにんにく1かけ分、卵黄1個分、塩、こしょう各少々を混ぜたところにオリーブ油70ccを少しずつ加え、仕上げにレモン汁を少々落とします。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年9月21日 15:56 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます