鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年9月   >
日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<親切なお姉さんの話 | ブログTOP | 農家レストラン「蔵楽」 >>

民宿「のんびり村」?その2

15年ほど前から、地域のみんなで海や川にゴミを捨てないよう呼びかける一方、清掃の意識を高めるための講演会なども開いているということです。これも次代に暮らしを伝えるためには大切なことだという。こうしたのんびり母さんの哲学を聞くのも楽しい。また、周辺の山を眺めながらのんびりと散歩を楽しむのもいい。

車で追波湾に出る道沿いにあるきれいな入江から、長面漁港に向かうのもいい。だが、何といっても最大の楽しみは、海の幸が満載の食事でしょう。生のホッキ、ホタテ、ツブ貝、北上川でとれたベッコウシジミの味噌汁、カニご飯といったところがメインの料理です。これらのごちそうを頂く食堂が、板蔵の木の感触が懐かしくなんとも言えません。

のんびり母さん清子さんのご主人である坂下健さんは、カキ養殖を営んでいて、海の環境を守る活動にも取り組んでします。パートナーであり、プレーンでもある三条至さんは、長面伝承太鼓の演奏者で、のんびり村のイベント時にも活躍します。長面浦を大事にしようという坂下さんに共感し、様々な活動には共に参加しているそうです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年9月18日 22:54 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます