鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年8月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<レストラン郷のさと | ブログTOP | ラ・シェール・アンジュ?その2 >>

ラ・シェール・アンジュ?その1

石巻にある洋菓子店「ラ・シェール・アンジュ」の店内には、色とりどりのケーキや洋菓子が約200種類ところ狭しと並んでいます。その中に、いま東京でプリンブームを起こしている「蔵王プリン」がキラリと光っています。ただどうしても、石巻の「蔵王プリン」なのだろうという疑問がわいてきて、そのわけを知りたくなってしまいます。

始まりは4年前に東京のナムコから、首都圏に向けた新しいスイーツを作って欲しいと依頼されたのがきっかけだとか。そこで取り組んだのが、地元石巻にこだわることなく、宮城や東北を代表するスイーツにしたいという思いから、蔵王の滋養卵や牛乳、クリームチーズを使ったプリンを作ろうとひらめいたのだそうです。

オーナーでパティシエの茂木秀幸さんによれば、当時はトロトロのプリンがブームになっていましたが、敢えて濃厚で固めなプリンを提案した。上が固め、普通、下が柔らかめと3層になっていて、とてもなめらかな食感が楽しめます。一口味わうとふんわりとしたプリンが口の中に広がり、濃厚なクリームチーズとカラメル、生クリームのバランスも絶妙です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年8月11日 21:09 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます