鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年8月   >
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<秋保温泉さいちのおはぎ | ブログTOP | 富山観音・大仰寺 >>

楓屋カフェ&ギャラリー

仙台市泉区長命が丘に、「楓屋カフェ&ギャラリー」というユニークな店があります。世界各国から集められた40種類ほどの豆を自家焙煎で提供しているこの店は、熱源にガスや電気を使う店が多いなか、開店以来、一貫して炭焼での焙煎にこだわっているのが特徴です。豆に均一に火を通すことができるという炭焼のメリットを活かすためだそうです。

そうすることで、それぞれの豆の特徴をしっかりと引き出し、炭が織り成す深みと香りを満喫できるというわけです。コーヒーはうす口、こい口、特濃の3種類ですが、炭焼特有の深みと苦味のある味わい、香ばしい香りや微妙な色の違いまで楽しみたい方にピッタリです。見た目が黒ビールのような炭酸割り「ビア・コーヒー」も大変人気です。

ブレンドで人気なのは、「ジャコウ」と「バナナとチョコのチーズケーキ」だそうですが、ライブなどのイベントも不定期ながら開催しているほか、オーナー手作りの革製品も販売しているなど、話題には事欠かない店です。微妙な火力の調整など、作業の楽しさも炭焼の魅力だというオーナーは、ずらりと並んだ豆の瓶に手書きで説明を書き添えています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年8月 4日 18:26 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます