鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<少年の心持ち続けた牧師 | ブログTOP | ムサシに謝りたいこと?その2 >>

宮城おとぎ街道?川崎町

笹谷街道は江戸時代のその昔から、日本海側への最短の道として栄え、参勤交代や米穀、紅花運搬などで賑わった街道です。松並木やお地蔵様などに当時面影を残しています。また、川崎町は、豊な自然と水がめを持つ美しい町でも知られており、東北最大級で東北初の国営公園「国営みちのく杜の湖畔公園」があります。

花と自然がいっぱい公園には、温泉付きのオートキャンプ場「エコキャンプみちのく」も人気ですし、山形自動車道笹谷インターチェンジから2分のところに、「セントメリースキー場」のある町営「るぽぽかわさき」という宿泊施設かあり、弱アルカリで神経痛、腰痛にも効能がある温泉で、敷地ないにはキャンプ場もあります。

みちのく杜の湖畔公園に隣接する競艇専用場外発売所である「ポートピア川崎」では、水上のバトルの模様を場内施設の大画面で放映され、勝敗の行方はボートレースを観戦しながら楽しめます。JR仙台駅前および山形駅東口より無料送迎バスが運行され、開門は10時でナイターは14時で入場は無料、2000台の駐車場も完備しています。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年7月 1日 07:18 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます