鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<宮城おとぎ街道?七ヶ宿町 | ブログTOP | ムサシへの報告?その2 >>

駅弁こばやし

大正9年(1920)創業の弁当店で現在は20種の駅弁を製造販売する老舗。作曲家でタレントの小林亜星さんのイメージキャラクターで知られる「網焼き牛たん弁当」は、仙台駅でナンバーワンの売上を誇っている人気弁当です。塩味の牛たん焼は香ばしくて、噛むほどに味がにじみ出る。牛たんは一枚ずつ丁寧に焼き目がついています。

ご飯は宮城県産のひとめぼれを使用して、その日に使う分だけ精米しているというこだわり振りです。紐を引っ張るだけで、いつでもあったかい弁当が食べられる発熱式容器を使用しているのも嬉しい。「みやぎ黄金海道」も宮城県北東部の太平洋岸の漁港に水揚げされたイクラ、ホタテ、穴子、ギンザケなど、海の幸をたっぷりのせた彩鮮やかな弁当です。

「宮城まるごと弁当」は、宮城県の特産物を12種類盛り合わせたもので、みちのくもち豚の仙台味噌焼き、フカヒレのあんかけ、牛たんコロッケ、仙台駄菓子など、彩りも鮮やかで、見た目もあきない洒落たデザインになっています。季節により内容が変わるのも嬉しいですね。地元の食材を活かした弁当づくりが生んだ逸品といえるでしょう。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年7月15日 11:52 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます