鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ボヤキ野村の粋な計らい | ブログTOP | 猪又屋の「骨抜き金華とろしめ鯖」 >>

ムサシへの報告?その1

昨年の6月に起きた岩手・宮城内陸地震で、行方不明になっていたご夫婦の遺体を地震発生から1年ぶりに見つけることができたということです。報道によると、このとき活躍したのが2頭の警察犬だということでした。仙台市の森正弘さん、洋子さんご夫婦が消息を絶ったのは、宮城県栗原市の「白糸の滝つり橋」付近ということでした。

ビックス(オス5歳)とリンドムート(メス、2歳)のシェパードの2頭は、先月8日に11か月ぶりに再開された遺体捜索に参加し、捜査が開始されてから数分後に、まずリンドムートが崩落した土砂に向かって吠え始めた。続いてビックスも同じ場所で激しく土をけったため、重機で掘り進めたところ、翌日、2m下の土の中から2人の遺体が見つかった。

2頭は父と娘の関係で、ビックスは宮城県大崎市の民間訓練所が所有。リンドムートは仙台市の会社員が飼い主ですが、ビックスと同じ訓練所で生活しているということです。何をかくそう、この訓練所こそわが家のムサシの学び舎だったのです。早速ムサシに報告すると、先輩として大変誇りに思うとのことでした。ついでに私も誇りに思いました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年7月12日 10:37 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます