鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<宮城おとぎ街道?川崎町 | ブログTOP | オランジュリーのフランス菓子 >>

ムサシに謝りたいこと?その2

最初に面会に来た時が静かだったので、何度かつれてくるようになったのですが、ムサシは相変わらずマナー違反はありませんでした。実を言うと私が恐れたのは、ムサシが吠えることではなく、そうすることでムサシが邪魔物にされるのではないかと考えたからです。そうでなれば毎日でも会いたいのは当然だからです。

ところが何度来ても、静かに面会するだけだったので、退院後に本人に聞いてみたところ意外な答えが返ってきました。それは、入院する前に私と家内が話しているのを聞いていて、もしも病院に行くようなことがあっても決して声を出さないようにすると堅く誓ったと言うのです。そもそも、ムサシに相談しなかったことが間違いだったようです。

普段は何でも通じ合えるとか、ムサシと会話ができるなどと豪語しておきながら、肝心なときに彼を無視してしまったことが悔やまれました。そのときもムサシに謝ったのですが、今でもそのときのことを思い出すと、申し訳ないやら悔しいやらでいてたまらなくなります。そのときのムサシの後姿を見てピンと来なかったのが情けないからです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年7月 2日 22:06 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます