鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年7月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ムサシが私達に伝えたかったこと | ブログTOP | ボヤキ野村の粋な計らい >>

石巻川開き祭り?その2

2日目も水上では、「孫兵衛船競槽」「ミニ孫兵衛船競槽」「ボートレース」が行われますが、陸上では、大掛かりなパレードが13時から21時まで市内中心部で行われます。そのころ、町内協賛行事の七夕飾り・提灯飾りなどで彩られ、模擬店なども出店しパレードを迎える準備を整え祭りの雰囲気を盛り上げてくれることになっています。

陸上のメインイベントは何と言っても「大漁踊り」大漁唄い込み が街中に響きわたると、おもいおもいの装束による踊り手が 通りを埋め尽くします。そして「大漁YOSAKOI踊り」では、街中がリオのカーニバルを想像させるように、賑やかな踊りや、鳴子に合わせたエネルギッシュな創作ダンスが夏の暑さを吹き飛ばします。

前夜祭の流灯・花火大会に続き、1日目の豪華花火大会では、水陸同時打ち上げ花火やナイアガラ大瀑布、尺玉競演、ワイドスペシャルイリュージョンスターマイン、特別企画花火などに加え、特別参加のブルーインパルス展示飛行が華を添えてくれます。そして、1日・2日を通して行われる孫兵衛船競槽、最後を飾るメインエベント大漁踊りでクライマックスを迎えます。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年7月10日 13:59 | カテゴリ: みやぎの見所

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます