鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年5月   >
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<県北の地場産の野菜?その4 | ブログTOP | 県北の地場産の野菜?その5 >>

ラブちゃんの奮闘記

先日あるテレビ番組で、後ろ足が不自由なラブラドールが、女子高校生の献身的な努力により立ち上がり、歩けるようになった話が紹介されていました。このラブラドールはムサシと同じ黒ですがメスだということです。雨の中で震えているところを女子高校生に助けられたこのラブラドールは、名前がわからないので「ラブ」と名づけられました。

交通事故にあったらしく、脊髄の損傷で両方の後ろ足と尻尾が全く機能しない状態で、医者にも見離されてしましましたが、引き取った女子高校生と近くに住む友人の男子高校生は、決して諦めることなくリハビリに励みました。その甲斐あって、とうとう「ラブ」は
歩けるようになりました。わが家ムサシと同じ黒で目の色も茶色なのでつい力がはいってしましました。

その後、元の飼い主が現れ、結局は帰ることになるのですが、女子高校生が「ラブ」を手放すことを決意したシーンがとても感動的でした。「ラブ」は女子高校生と飼い主の間で揺れ動いていたのでしょう。幸いにしてムサシにはこうした思いをさせることはなかったのですが、何故かこのことについてムサシに話す気にはなれませんでした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年5月21日 16:47 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます