青葉まつり?本まつり
2日目(17日)の本まつりの華は、二番町通りを練り歩く時代絵巻行列でしょう。市民が甲冑武者に扮して練り歩く武者行列、青葉神社の神輿渡御、豪華絢爛たる11基の山鉾巡行、そしてすずめ踊りの大流しなど総勢3500名が巡行します。新緑に包まれたなか、時代絵巻巡行の大迫力は戦国時代に誘ってくれるようです。
一方、定禅寺通りに設置された桟敷席前では、仙台消防伝統のはしご乗り隊の演技が楽しめます。また、このころ勾当台公園では、前日の宵まつりに続いて、青葉職人屋台、青葉青空将棋教室、学生企画店などが軒を連ねています。なかには、男性は甲冑姿、女性は姫君に着付け体験できる時代衣装屋、演劇部の学生による殺陣演舞などもあります。
更に、3年ぶりに復活したという「祭連亭」では、「涌谷の郷土料理」である猪料理(いのしし串焼き、いのししラーメン)、しかみそ焼き、牛タン焼、涌谷のおぼろ豆腐など、新旧の郷土料理が楽しめます。その他にも、明成高校調理部生徒たちによる仙台味噌の紹介、宮城の芋煮、塩釜の塩釜汁、はっと汁、気仙沼のフカヒレ、石巻産や志津川産の魚介類など多彩です。