鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2010年4月   >
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<カレーショップ桜蔵 | ブログTOP | ビュフェレストラン仙萩庵 >>

最近のレオ君

今年2月末に起きたチリ地震津波から2ヵ月になろうとしていますが、あれ以来レオ君にはとんと御無沙汰しっぱなしです。というのは、そのころから例の杉花粉が飛び始めたため、彼を散歩に誘えなくなってしまったからです。それとこれとでは話が違うといわれそうですが、私にとってはのっぴきならない事情があるのです。

実は私は重度(多分)の花粉症であるため、散歩に出かける時はゴーグルにマスクといういで立ちですが、このスタイルだとメガネ一瞬して曇り、たちまち視界1メートルという状態になってしまいます。もちろん、メガネの曇らないマスクやマスクのいらない薬など、ありとあらゆる方法を試してみましたが、いずれも失敗でした。自分一人の場合は、それでもなんとか歩けるのですが、この状態でレオ君と付き合うのは困難です。

以前にもお話しした通り、散歩となるとレオ君はストレスが一気爆発しますので、しっかりとコントロールしなければ、危ない目あわせてしまうことになりかねないからです。しかし、レオ君は賢いので、私たちがそばを通りかかると、足音を聞きわけラブコールを送ってきます。私たちは息を殺して速やかに通り過ぎるしかありません。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2010年4月22日 22:11 | カテゴリ: わが家のムサシ