鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<華麗なる編隊飛行 | ブログTOP | 松島の夏の味覚 >>

ムサシのガッツポーズ

ムサシのガッツポーズは2つのタイプがありました。一つは、思わぬ場面で一緒に出かけることになったときです。彼はそんな時、一度玄関に出てから一旦戻り、部屋を大きく回ってまた玄関に戻るのです。そして大きく背伸びをして出かける準備を整えるのでした。このパフォーマンスが彼のガッツポーズでした。

もう一つのガッツポーズは、大好物のおみやげをもらって食べるときです。ムサシおみやげだよ!と声をかけると、お目当てのおみやげに寄り付くのではなく、食事の時の自分席に駆け上がり、頭を少し斜めに傾けすました顔になります。得意げなこのポーズも一種のガッツポーズだったようですが、律儀なムサシならではの感じがしたものです。

喜びを素直に表現するのを見るのは気持ちもいいものですが、わが家のムサシは静と動を織り交ぜて表現するので、より奥深い感情が伝わってきたのかもしれません。敗者の前で恥じも外聞も無く飛び上がるガッツポーズに比べれば、いかにも地味な感じがしますが、その控えめなところにこそ、嬉しさがあふれていると感じることもあるようです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年6月14日 17:32 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます