鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<ムサシの感触 | ブログTOP | 変貌をとげつつある道の駅 >>

仙南の特選ラーメン?その2

見るからに美味しそうな白みそ仕立ての「みそちゃーしゅうめん」は、「らーめん本舗祭白石店」の看板商品です。こちらではとんこつベースのこってり系と、和風だしのあっさりスープがあります。麺はスープによく馴染む手打ちの中太を用いていますが、「海老みそらーめん」もいけます。やっぱり白石のみそがキーポイントのようです。

名取市杉ヶ袋にある「ラーメンねぎっこ名取店」は、「みそ野菜ラーメン」が売り物です。しょう油、しお、カレーもあるけどやっぱり「みそ」というお客様がダントツ。もやし、キャベツにんじん、ピーマン、きくらげ、ぶたバラ肉にスライスにんにくを効かせ、強火でサッと炒める。このこんもりとした野菜がとにかくうまい。

同じ名取市上田にある「中華そば いぶし」の野ラーメンは、魚介ダシであるいわしの煮干し、他の素材を燻すことによって独特の香りが生まれ、旨みがますというのが特徴です。それは店主が名だたる中華料理店や有名ラーメン店で修行し、自分の味を求めてきた賜物というわけでしょう。「いぶし中華そば」「岩のり塩中華そば」どれもあっさり味です。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年6月 8日 16:29 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます