鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2009年6月   >
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<水泳が得意なラブらドール | ブログTOP | 仙南の特選ラーメン?その1 >>

塩釜の特選素材を生かしたジェラート

キャラメルのようでもあり、醤油団子のようでもある懐かしくも不思議な味がする「すっぴん醤油ジェラード」は、塩釜の「萩原醸造」のきあげ(生揚)醤油を利用したジェラートです。きあげ(生揚)とは、本醸造の醤油諸味を搾ったまま、合成保存料や科学調味料など一切加えず、加熱処理も施す前なので酵母や酵素が生きた状態のものを言います。

同じ「萩原醸造」のみそ健勝を利用した「味噌ジェラート」は濃厚で、口の中でとろりと溶ける。クリーミーでどこか懐かしい贅沢な味わいです。また、塩釜の塩は、自然海塩(原塩)原料に加熱せず、独自の製法で仕上げた塩で、ミネラルを多く含み、素材の持ち味、旨みをより一層引き出す特徴をもっています。

一番こだわりである「ジャージーミルクジェラート」には、秋田県の直営農場で大切に育てられた高級乳用種「ジャージー牛」の朝一番しぼりたてフレッシュ・ミルクを使用し、その場で低温殺菌していますから、栄養も風味も搾りたてそのままです。そのフレッシュ・ミルクに、自家製の生クリームを加えてつくるジェラートは後味もさっぱりです。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2009年6月 5日 22:20 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます