鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<見ごろを迎えた鳴子峡の紅葉 | ブログTOP | 知る人ぞ知る松島の紅葉 >>

アトピーにかかったムサシ

この年の夏はことのほか暑く、ムサシがわが家にやってきた時と同じぐらいに感じられた。それても東北の夏は比較的短いので、何とか乗り切ることができ、秋の気配が感じられるようになってきたある日のことである。気がつくと、ムサシの肌はカサカサになり痒がっているのです。早速病院に連れて行ったところ、アトピーと診断されました。

食事療法と投薬を併用することにしたのですが、皮膚はアレテ黒々とした毛があっという間に抜けてしまったのです。それでもムサシは元気なので、気長に回復を待つことにしましたが、しばらくすると回復の兆しが見え、何時の間に元通りに毛が生え揃い元に戻りましたが、原因に心当たりがないだけに少し心配が残りました。

このことがあってからだと記憶していますが、ムサシに洋服を着せることが多くなったような気がしています。これがアトピーの予防になるかどうかはわかりませんが、散歩のときは特にそうするようになりました。初めは、大きいサイズが市販されていなかったので、少し窮屈そうでしたが、次々にビックサイズが登場したので、おしゃれなものも選べるようになり、彼も少しは誇らしげでした。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月23日 16:01 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます