鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<丸森町の阿武隈ライン舟下り | ブログTOP | 多彩な石巻の寿司?その1 >>

夏場には弱いはずなのだが

ムサシノ祖先は寒い海辺の生まれというから、夏場は本来苦手のはずなのですが、かなり暑い日でも散歩には欠かさず出かけます。それでも時折、町の皆さんから水をいただいて美味しそうに飲むことはあります。そんなときは、木陰で一休みしようと誘うのですが、大丈夫だと言ってそのまま散歩を続行することが多いのです。

その姿が傍目には酷に見えるのかもしれませんが、それはムサシのこだわりなのです。確かに体温も高いので、冬にくらべればシンドイのではと思うのですが、盲導犬や警察犬などの作業犬として活躍するくらいなので、辛抱強いのがよく解かります。それに、人なつっこいためか、夏祭りのときなどは特に暑さにめげず積極的に出かけます。

ムサシと同種のワンちゃんを飼っている人にもよく聞くことなのですが、ワンちゃんの仲間よりも人に興味があり、急に歩行者などに飛びつく事があるので、注意が必要であるといことです。ムサシも人に褒められるのは大好きで、人ごみに好んで足を向けますが、そうした振る舞いをすることは全くありません。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月12日 06:28 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます