鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<寿司を「塩」で味わう | ブログTOP | トレーナーに就任したムサシ >>

おでん 三吉

おでんはもちろん、「宮城県産・もち豚おでんだししゃぶしゃぶ」や「秋田名物・きりたんぽ鍋」、刺身、・焼魚、天ぷら、酢の物・サラダなど多彩なメニューを取り揃えています。味を重視しているおでんは、青森県の陸奥湾でとれるイワシの焼き下しと昆布だけのだしでさっぱりした味わいです。その他にも季節に応じた旬の一品も魅力です。

奨めはサンマのすりみやにら玉、かんぴょうのはち巻きをしたタコ、その他25種類ほどですが、いずれもお値打ちの逸品です。家族連れ、仕事帰りの仲間、女性同士はもちろん、一人でも気軽に入れる家庭的な雰囲気が自慢の店です。創業60年というこの店は、1階カウンター16席、テーブル20席、2階70席、3階4?20名の各部屋があります。

つい最近まで暑いと思っていたら、このところめっきり寒くなり少しぐらい厚着しただけでは追いつかないような気温ですが、こうなると欲しくなるのが「おでん」ですよね。最も近頃おでんは冬だけの食べ物ではなくなってきているようですが、木枯らしが吹きはじめたり、雪がちらつくとやっぱりおでんという方も多いのではないでしょうか。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月 4日 07:06 | カテゴリ: 美味しいもの情報

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます