鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<おでん 三吉 | ブログTOP | 東天紅仙台SS30店 >>

トレーナーに就任したムサシ

高校時代の同期で富士山に登るという話がもちあがった。わたしには全く興味がない話であったが、企画者の顔を立てる意味で参加することを約束してしまった。最近は、ムサシとの散歩で鍛えているものの、ハードなトレーニングとはとんとご無沙汰だったので、少し、体を鍛えなおさなければと思い対策を練った。

その結果、やはり散歩の時間を活用するのが一番合理的であろう考え、市内にある塩釜神社の階段の登り下りに挑戦することにした。この神社は、奥州一宮として有名な神社なので、多少のご利益も期待してのことでした。トレーニング・スケジュールはこうです。272段ある石段を3往復するという単純なものでした。

始めの1往復はムサシも快く付き合ってくれましたが、2回目は遠慮したいというのです。それではということで、監督兼トレーナーとしてわたしの奮闘振りを見てもらうことにしました。適当に声をかけてくれたり、熱い視線を送ってくれたりで、結構効果的なトレーニングができ、1ヶ月ほど続けることができました。

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月 5日 06:37 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます