鯛と波頭 笹かまぼこ販売一筋五十年
株式会社 すゞき物産
トップページへ
商品案内
会社案内
リンク
 店長の blog
<   2008年10月   >
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

  • おかいもの
  • ちょっと一言
  • みやぎの見所
  • わが家のムサシ
  • イベント情報
  • オープンご挨拶
  • キャンペーンご案内
  • ホットな出会い
  • 一期一会
  • 大震災
  • 美味しいもの情報

招き猫
powered by Movable Type Movable Type 5.2.10

<<しかめっ面をしたらタバコが買えたって本当ですか | ブログTOP | 寿司を「塩」で味わう >>

ムサシは全ておみとおし

ムサシは気が向くと昼間でも、ひとりで二階に上りくつろぐこともあります。もちろんわたしが外出しないことを熟知しているからなのですが、ここぞとばかり、つまみ食いをしようとすると、必ず彼に見つかってしまいます。もちろん、内緒にしたいのには訳があってのことなのですが、とにかく抜け駆けは絶対許さないのです。

こちらの意図は、食べ過ぎるとムサシの体に悪いので、なるべく悟られないようにしようしているのですが、それでは納得しないのです。しかし、不思議なことに、かなりの距離があるのにどうしてバレルのか不思議でしょうがありません。これは、嗅覚が優れているといった単純な理由ではなさそうです。

かなり後になって気がついたのですが、これは自分が食べたかったのではなく、わたしを監視していたのでした。つまり、食べ過ぎに注意しなければならなかったのは、むしろわたしの方で、ムサシはそれを監視していたというわけです。それにしては、自分もおすそわけにあずかるというのは多少気になるところですが?

投稿者: みやげもの店主 | 日時: 2008年10月 2日 06:39 | カテゴリ: わが家のムサシ

■コメントを投稿

いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。



※スタイル用のHTMLタグが使えます